8月22日(木)13:45 会員増強フォーラム「春秋の間」参加者 74名
令和元年8月22日例会後リーガロイヤルホテル京都「春秋の間」に於いて74名の会員の皆様にお集まり頂き、「なぜ会員増強をしなければならないのか」をテーマに会員増強フォーラムを開催させて頂きました。まず吉田会長より会員増強の重大さと入会浅い会員の退会者が増えているのではないか、推薦者を含め親睦とも連携し減らす工夫を考えて頂きたいと挨拶がありました。
前半は、本間会員・大岩会員・喜多川会員・歴代の増強委員長3名と最近入会された田原会員のパネラーと藤田安彦会員増強委員長がMCを務め、パネルディスカッションが行われ委員長時の苦労話、考え方、勧誘時のエピソード等、田原会員からは勧誘を受けた方のエピソードを加え、入会してからの推薦者から受けたうれしい事等が披露されました。
後半は各テーブルに於いてテーブルリーダー主導の元、ディスカッションが行われ、色々な意見が交わされ最後に各テーブルより発表されました。
その後、木下博史会員組織委員会理事よりこれからも会員一人ひとりが退会者をできるだけ減らし、新しい会員を増やす努力をしていかなければならないと述べられ、本年度も会員の皆様に手を貸して頂きたいと締められました。会員増強委員会 副委員長 井上智之
|