| 例会日 | 主 題 | 
| 01.05 | 休 会 *ビジター受付は行いません。 | 
| 01.12 | −歳男放談− 会員 西村七兵衛君 会員 小池英信君 | 
| 01.19 | 「日本の化学産業のこれから」 株式会社カネカ 前相談役(元社長、会長) 舘 糾氏 | 
| 01.26 | −新会員スピーチ− 「JR東海と京都駅」 会員 西村哲治君
 「ユビキタスネット社会の実現に向けて」 会員 疋田光良君
 | 
| 02.02 | 「裁判員制度について」 京都弁護士会会長 弁護士法人田中彰寿法律事務所代表 田中彰寿氏 | 
| 02.09 | 「俳句の楽しみ方」 (社)「京鹿子社」常任幹事「渉外部長」現代俳句協会会員 安田呉遊(本名 治)氏 | 
| 02.16 | 「74歳のはてなき挑戦」 関西ラグビーフットボール協会・京都府ラグビーフットボール協会 会長 川勝主一郎氏 | 
| 02.23 | 「フィリピン(レイテ島)ミッションに参加して」 
 RI第2650地区世界社会奉仕委員会 委員長 八日市南RC会員 回渕和治氏 | 
| 03.02 | 「女優の道〜喉もと過ぎれば有馬稲子〜」 女優 有馬稲子さん | 
| 03.09 | −会員スピーチ−「創立記念例会に因んで」 会員 向井博一君 | 
| 03.16 | −会員スピーチ−「私とロータリー」 会員 三大寺隆繁君 | 
| 03.23 | 「『京都賞』について」 稲盛財団広報部長 徳留正美氏 | 
| 03.30 | 休会 *ビジター受付は行いません。 | 
| 04.06 | 「現在(いま)を生きる狂言」 狂言役者 丸石やすし氏 | 
| 04.13 | 「上方落語の基礎知識」 桂 米二氏 | 
| 04.20 | 「意外に知られていない、面白い能の魅力」 能楽 シテ方観世流 準職分 田茂井廣道氏 | 
| 04.27 | −新会員スピーチ− 「我家の発電所 顛末記」     会員 南 隆明君
 「放送こぼれ話〜バナナとタバコ」 会員 浅田章靖君
 | 
| 05.04 | 休日休会 | 
| 05.11 | 「失われた日本人の心」 映画監督 恩地日出夫氏 | 
| 05.18 | 「IT産業の現状」 アディレクト株式会社 代表取締役社長 道城 デイビツド真人氏 | 
| 05.25 | 「世の中、何の職業、何事にも養成所があれば…」 プロダクションマネージャー・企画プランナー・社員教育講師他 中村美姫さん | 
| 06.01 | 「町屋のくらしと女の精神力(こころ)」 西陣くらしの美術館 冨田屋 代表取締役社長 京都西南RC会員 田中峰子さん | 
| 06.08 | 「H-II Aロケットのよもやま話 −大規模システム 一発勝負のもの作り−」 
三菱重工業(株) 名古屋航空宇宙システム製作所 技師長(宇宙プログラム担当) 前村孝志氏 | 
| 06.15 | 「退任挨拶」 
 クラブ奉仕担当理事 片岡宏二君 職業奉仕担当理事 堀尾 隆君社会奉仕担当理事 辻 勝司君 青少年担当理事 米川安宜君 会計 松田 令君
 S.A.A. 谷田浩一君
 | 
| 06.22 | 休会 *ビジター受付は行いません。 | 
| 06.29 | 「退任挨拶」 会長 小西清茂君 副会長 蔵岡一彦君 副会長 長谷川茂君国際奉仕担当理事 羽山彰男君 幹 事 佐野剛一君
 |