| 例会日 | 主 題 | 
| 07.06 | 「ガバナー公式訪問所感」 RI第2650地区ガバナー 平井義久氏 | 
| 07.13 | 「就任挨拶」 
会長 西村信行君 副会長 長谷川 茂君副会長 澤野茂治君
幹事 小川秀明君
 寄金プログラム担当理事 長谷川佐喜男君
 | 
| 07.20 | 「就任挨拶」 
会員組織担当理事 佐野剛一君 クラブ広報担当理事 加藤哲夫君クラブ管理担当理事 草木紘司君 奉仕プロジェクト担当理事 片岡宏二
 会計 水野訓康君 S.A.A. 山崎善雄君
 | 
| 07.27 | 「日本画と洋画の表現の違いについて」日本画家・日展会友 嵯峨芸術大学講師 猪熊佳子さん | 
| 08.03 | 「あなたも裁判員に」 京都地方検察庁総務部長検事 藤田義清氏 | 
| 08.10 | 休 会 | 
| 08.17 | 「京都南RACとの合同夜間例会」 18:00〜20:00「桜・松の間」 | 
| 08.24 | 新会員スピーチ「出会い」 会員 藤田安彦君 「職業教育について」 会員 竹本雅信君 | 
| 09.21 | 「ピアノとの80年」 京都女子大学名誉教授 島崎 清さん | 
| 09.28 | 「ラグビーと感性教育」 元ラグビー日本代表 林 敏之氏 | 
| 10.05 | 「教育が拓く日本の未来」 ジェーナリスト 櫻井よしこさん | 
| 10.12 | 米山奨学生スピーチ「日本における中国人犯罪について」 米山奨学生 王 昭武君 | 
| 10.19 | 新会員スピーチ 「世界の子供達」 会員 伴 克亘君
 「交通事故を起こしたら」 会員 青木一雄君
 「起業から企業へ」 会員 道城デイビツド真人君
 | 
| 10.26 | 「故 中村 諭会員追悼例会」 会員 洲崎和雄君 会員 今枝徳三君 | 
| 11.02 | 「減税は可能か」 民主党衆議院議員 北神けいろう氏 | 
| 11.02 | 「私にとってロータリーとは友情・奉仕です。ロータリー財団なくしてロータリーはない。」 地区財団補助金委員長 公文俊一氏 | 
| 11.16 | 18:00〜20:00 「台北南C公式訪問団歓迎夜間移動例会」於:ホテルグランヴィア京都 「源氏の間」
 アトラクション 〜ミニ・コンサート〜
  ソプラノ歌手 同志社女子大学 学芸学部 音楽科 演奏専攻声楽コース 加賀見奈保さんピアノ 同志社女子大学 学芸学部 音楽科 演奏専攻ピアノコース 松本 茜さん
 | 
| 11.30 | 「京都の水風景をめぐる?都市環境に果たす水保全に歴史」 編集プロダクション 嵯峨 代表 西村絵留香さん | 
| 12.07 | 新会員スピーチ 「お酒と健康」 会員 藤原永一君 「世界環境展に参加して」 会員 喜多川光矢君
 「認知症サポーターについて」 会員 吉谷正紀
 | 
| 12.14 | 雅美音(ガビネ) Presents 「Gift Box」 | 
| 12.21 | 「もったない」 清水寺貫主 森 清範 氏 | 
| 12.28 | 新会員スピーチ 「初心者の安全運転教育について」 会員 臼井龍爾君
 「今日まで そして明日から」 会員 石垣博章君 「BSEを乗り越えて」 会員 吉岡浩人君
 |