| 例会日 | 主 題 | 
| 01.07 | 「歳男放談」 会員 今枝徳蔵 会員 木村光博 | 
| 01.14 | 「RI第2650地区2011〜2012年度 ガバナーノミニーを拝命して」 RI第2650地区 2011〜2012年度ガバナーノミニー 会員 今西信裕「RI第2650地区2011〜2012年度 幹事長予定者を拝命して」 RI第2650地区2011〜2012年度幹事長予定者 会員 片岡宏二 | 
| 01.21 | 「京都に想う」 会員 村田純一 | 
| 01.28 | 「新世代委員会活動報告」 地区新世代委員 会員 福永荘三 「RI第2650地区内ロータリークラブの社会奉仕事業」 会員 岩井美晴
 「ガバナー事務所相談役とは」 地区ガバナー事務所相談役 会員 小林哲夫
 | 
| 02.04 | 「愛しむということ−吉田松陰の人づくりを中心として−」人間環境大学 教授 川口雅昭氏 | 
| 02.11 | 祝日休会 | 
| 02.18 | 「2010年代を考える」同志社大学 法学部 教授 博士(政治学) 村田晃嗣氏 | 
| 02.25 | 「冷泉家の和歌−日本人のこころをめぐって−」冷泉家時雨亭文庫 理事長 冷泉為人氏 | 
| 03.04 | 「四季と茶碗」千家十職土風炉焼物師 永樂善五郎氏 | 
| 03.11 | −創立記念例会− 「京都南RCに想う」 ロータリー日本財団会長 RI元理事 京都RC会員 千 玄室氏
 | 
| 03.18 | −会員スピーチ−「お稲荷さん こぼれ話」 会員 中村 陽 | 
| 03.25 | 「シベリア抑留の語りべ」(株)奥平商店 代表取締役 京都朱雀ロータリークラブ会員 奥平昭智氏 | 
| 04.01 | 「伝統芸能と男性社会 〜女性の視点から〜」 観世流能楽師 シテ方 鷲尾世志子さん | 
| 04.08 | 「花火 よもやま話し」 株式会社國友銃砲火薬店 代表取締役 國友繁明氏 | 
| 04.15 | 「ミナミについて」 現代俳句協会副会長 豊田都峰氏 | 
| 04.22 | −新会員スピーチ− 「私の履歴書(ホテリエとしての)」 会員 廣間準一 「ビール四方山話」 会員 松 智夫
 「新幹線小豆知識」 会員 和泉秀郎
 | 
| 04.29 | 祝日休会 | 
| 05.06 | 「中国の知的財産の保護」 有古特許事務所 会長 弁理士 角田嘉宏氏 | 
| 05.13 | 「太陽光発電技術を基礎とした直流スマートグリッドの可能性」 立命館大学 理工学部 電子光情報工学科教授 博士(工学) 高倉秀行氏 | 
| 05.20 | 「故 橋本奈良二会員追悼例会」 会員 内田昌一 会員 河内誠一 | 
| 05.27 | 休会 | 
| 06.03 | 「生きる」 会員 水谷幸正 | 
| 06.10 | 「ボールから目を離すな」 会員 武田一平 | 
| 06.17 | 「退任挨拶」 | 
| 06.24 | 「退任挨拶」 |