| 例会日 | 主 題 | 
| 07.05 | 「ガバナー公式訪問所感」 RI第2650地区 河本英典ガバナー | 
| 07.12 | 「就任挨拶」 会長 津田純一 副会長 相馬俊臣、長谷川佐喜男 会員組織担当理事 福田治夫 管理運営担当理事 若林智幸 奉仕プロジェクト担当理事 吉田典生寄金プログラム担当理事 中村俊次 会計 岩井美晴 S.A.A. 続木 創 幹事 奥田正男
 | 
| 07.19 | 「歴史に記されて550年 いけばなの美とこころ」 華道家元池坊 次期家元 池坊由紀さん | 
| 07.26 | 「夢を見て叶えられるのが人間という動物」 BUNAシステム株式会社 代表取締役 山田浩典さん | 
| 08.02 | 「地域活性化の明日を拓く」 内閣官房参与・前観光庁長官・大阪府特別顧問・京都府参与 溝畑 宏さん | 
| 08.09 | 「京都から世界・東北への支援を続けた12年間の軌跡」 NPO法人テラ・ルネッサンス 創設者・理事 鬼丸昌也さん | 
| 08.16 | 休 会 | 
| 08.23 | 「心を育て、心を伝える環境づくりと人づくり」 株式会社健康都市デザイン研究所 代表取締役 井垣貴子さん | 
| 08.30 | 「京都南RACとの合同夜間例会」 | 
| 09.06 | 「絆と伝承〜感動物語を発掘する中でいただいた熱き想い〜」 感動経営コンサルタント&APRA議長 臥龍こと 角田識之さん | 
| 09.13 | 故 米井義之会員 追悼例会 | 
| 09.20 | 「M&Aと企業価値向上経営」 一橋大学大学院 国際企業戦略研究科 教授 GCAサヴィアングループ株式会社 取締役インテグラル株式会社 代表取締役 佐山展生さん
 | 
| 09.27 | 「今、いのちを生きる」 一般社団法人 リヴオン 代表理事 尾角光美さん | 
| 10.04 | −新会員スピーチ− 「私の履歴書」 谷本将崇会員 「デンタルインプラントについて」 山上哲賢会員
 「日中国交正常化40周年を迎えて」北川義洋会員
 | 
| 10.11 | (東京駅八重洲口再開発)「東京駅一番街」話題のスポット作り 東京ステーション開発株式会社 代表取締役社長 明石洋一さん | 
| 10.18 | 「流行を追わない経営」 IMコンサルタント 代表取締役 平松陽一さん | 
| 10.25 | −新会員スピーチ− 「私の歴史とその時代」 森 昌哉会員 「太陽光発電」 大江偉夫会員
 「私の履歴書」 森内敏晴会員
 | 
| 11.01 | 「絵描きの目線から…」 日本画家 黒光茂明さん | 
| 11.08 | 「生まれ変る新大阪駅」 JR東海 関西支社 新大阪駅長 辻 治男さん | 
| 11.15 | 休 会 | 
| 11.22 | 「イラン核問題とエネルギー危機」 外務省中東アフリカ局長 宮川眞喜雄さん | 
| 11.29 | 「反社会的勢力から京都南ロータリークラブ会員を守る特効薬」 京都府警察本部 刑事部 組織犯罪対策第二課 暴力団対策室暴力団排除第二係公益財団法人京都府暴力追放運動推進センター担当 上原忠晴さん
 | 
| 12.06 | 「お客さま第一を成功させるポイント」 株式会社 小宮コンサルタンツ 代表取締役 小宮一慶さん | 
| 12.13 | 「今シーズンのプロ野球を振り返る」 プロ野球解説者 梨田昌孝さん | 
| 12.20 | 「須田国太郎の作風解釈」 醍醐書房代表 大阪大学名誉教授 原田平作さん | 
| 12.27 | −新会員スピーチ− 「写真と私」 石黒忠夫会員 「私たちのできること」 真鍋雄一郎会員
 「東日本大震災と災害対策マニュアル」 松原将文会員
 |