| 例会日 | 主 題 | 
| 07.04 | 就任挨拶 会長 中村恵行 副会長 中野秀紀 副会長 天野 亮 会員組織担当理事 中村憲夫クラブ奉仕担当理事 大岩英人 クラブ広報担当理事 三輪泰之
 奉仕プロジェクト担当理事 田中 繁 寄金プログラム担当理事 吉谷正紀
 会計 青木 進 S.A.A. 木下公一 幹事 木下博史
 | 
| 07.11 | ガバナー公式訪問所感 R.I.第2650地区ガバナー 坂本克也さん | 
| 07.18 | 「精神筋力の鍛え方」 海洋冒険家 白石康次郎さん | 
| 07.25 | 「経済安全保障と日本の防衛技術政策」 同志社大学大学院ビジネス研究科 教授 村山裕三さん | 
| 08.01 | 「出会い」大道芸人 ファニートンボさん | 
| 08.08 | 「考えない葦 〜かくして夢の時代はやってくる?〜」作家 楡 周平さん | 
| 08.15 | 「休会」 *ビジター受付は平常通り行います。 | 
| 08.22 | 「ミドリムシが地球を救う」株式会社ユーグレナ 代表取締役社長 出雲 充さん | 
| 08.29 | 「京都南RACとの合同夜間例会」 *ビジター受付は平常通り行います。 | 
| 09.05 | 「参議院選挙後の内外情勢」 同志社大学長 村田晃嗣さん | 
| 09.12 | 「産業振興・地域振興に対する思い」 京都府副知事 山下晃正さん | 
| 09.19 | 新会員スピーチ「深海探査…仕事の一端のご紹介」 日比昌孝会員 「運、根、努力」 黒竹節人会員 「私の、若き昔を訪ぬれば…」 草木紘司会員
 | 
| 09.26 | 「光の時代21世紀 −環境・エネルギー・産業振興−」 一般社団法人レーザー学会会長 大阪大学名誉教授 中井貞雄さん | 
| 10.03 | 「ペルーと日本:日本での留学とペルーから見た日本」 ロータリー米山記念奨学生 ナカ・キシモト・アンヘリカ・マリコさん | 
| 10.10 | 「可能性の無視は最大の悪作−限界集落からの脱却」羽咋市教育委員会 文化財室長 高野誠鮮さん | 
| 10.17 | 「リンゴを売るときにI Serveにある究極の職業奉仕 基礎編」 R.I.第2630地区パストガバナー 服部芳樹さん | 
| 10.24 | 「台北南RC歓迎夜間例会」*ビジター受付は平常通り行います。 | 
| 10.31 | 「どくとるマンボウ家の姿」エッセイスト 斎藤由香さん | 
| 11.07 | 新会員スピーチ「”運行代行”よもやまばなし」 上林昌三会員 「過去、現在、未来」 渡邉喜邦会員 「幸感力」 大浦豊弘会員
 | 
| 11.14 | 「熱いハートを燃やせ」元 サッカー日本代表 釜本邦茂さん | 
| 11.21 | 「故 三大寺隆繁会員 追悼例会」内田 昌一会員 洲崎和雄会員 | 
| 11.28 | 「休会」*ビジター受付は平常通り行います。 | 
| 12.05 | 「日米女子ツアーの今後の展望とオリンピックに向けての若手育成について」 プロゴルファー 小田美岐さん | 
| 12.12 | 「年末会員家族懇親会」のため例会変更 18:00〜20:30 *ビジター受付は平常通り行います。 | 
| 12.19 | 「クリスマスコンサート」ヴァイオリニスト eRikaさん | 
| 12.26 | 「故 西村清次名誉会員 追悼例会」内田昌一会員 向井博一会員 |