| 例会日 | 主 題 | 
| 01.02 |  | 
| 01.09 | 「年男放談」小竹治会員 大山孜郎会員 若林智幸会員 | 
| 01.16 | 「七代目が語る 二宮金次郎」 二宮金次郎七代目子孫・リレイト代表 関西学院大学講師 中桐万里子さん | 
| 01.23 | 「第一印象は一瞬で決まる!心を掴む色彩印象学」 株式会社ビューム 代表取締役 上田 みづ穂さん | 
| 01.30 | 「故 内田成男会員 追悼例会」内田昌一会員 今枝徳蔵会員 | 
| 02.06 | 「故 岩崎四郎会員 追悼例会」内田昌一会員 | 
| 02.13 | 「中国の本質」大阪大学名誉教授 加地伸行さん | 
| 02.20 | 「なぜ 京都なの?」 読売テレビ 情報スポーツ局 情報番組センター センター次長 森 武史さん | 
| 02.27 | 「アジア経済の新潮流」 日本経済研究センター 国際・アジア研究グループ 主任研究員 牛山隆一さん | 
| 03.06 | 「豆菓子屋の“まめ”な話」 冨永泰憲会員「私の履歴書」 杉本克宏会員 「背番号“D”の精神」 谷口昌利会員
 | 
| 03.13 | 「創立60周年記念例会・祝宴」のため例会変更 *ビジター受付は平常通り行います。 | 
| 03.20 | 「日越40年目を迎え『辿りついた場所より』−京都の伝統技法に支えられて」 染色画家 京都精華大学教授 鳥羽美花さん | 
| 03.27 | 「婦人画報編集部がお薦めする各地の宿と味処」婦人画報 編集長代理 桜井正朗さん | 
| 04.03 | 「日本取引所グループについて」日本取引所自主規制法人 常任理事 川本哲也さん | 
| 04.10 | 「故 中野康男会員 追悼例会」内田昌一会員 津田純一会員 | 
| 04.17 | 「楽しい音楽人生とボランティア」株式会社ラポー 代表取締役 京都西RC会員 上田哲次さん | 
| 04.24 | 「故 高橋督治会員 追悼例会」小西清茂会員 中澤忠嗣会員 | 
| 05.01 | 「リニア中央新幹線の京都誘致」京都市長 門川大作さん | 
| 05.08 | 休会 | 
| 05.15 | 「日本でもグローバル会計人材の育成を」関西学院大学商学部教授 平松一夫さん | 
| 05.22 | 「国際情勢と我が国の進むべき道」軍事評論家 田母神俊雄さん | 
| 05.29 | 新会員スピーチ「仕事を通して最近感じた事 蓑内隆弘会員 「いつかはサブ4!! できるのか!?」 杉岡孝司会員 「虹の彼方へ」 畑 尚樹会員
 | 
| 06.05 | 「夢と生命力」 上西阿沙会員 | 
| 06.12 | 「発明王 ドクター中松の生き方」 ドクター中松さん | 
| 06.19 | 「退任挨拶」 会員組織担当理事 中村憲夫会員、クラブ奉仕担当理事 大岩英人会員クラブ広報担当理事 三輪泰之会員、奉仕プロジェクト担当理事 田中 繁会員
 寄金プログラム担当理事 吉谷正紀会員
 | 
| 06.26 | 「退任挨拶」  S.A.A. 木下公一会員、副会長 中野秀紀会員、副会長 天野 亮会員幹 事 木下博史会員、会 長 中村恵行会員
 |