| 例会日 | 主 題 | 
| 01.01 | 休日休会 *ビジター受付は行いません | 
| 01.08 | 「歳男放談」 内田昌一会員、谷本将崇会員 | 
| 01.15 | 新会員スピーチ 「矯正歯科と日本の未来」 山下和夫会員
 「雑感(ロータリーに入会して思うこと)」 中島信也会員
 「嗚呼、ぼくの青春放浪記」上仲昭広会員
 | 
| 01.22 | 「RLIについて」 RI2650地区ロータリー情報委員会委員RLIディスカッションリーダー 大和郡山RC会員 北谷泰彦さん
 | 
| 01.29 | メンバースピーチ「グローバル時代に思うこと」 田中 譲会員 | 
| 02.05 | 「最高裁判所 裁判官の生活を振り返って」 はばたき綜合法律事務所 特別顧問 田原睦夫さん | 
| 02.12 | トンブリRC及びカンボジア訪問のため休会 *ビジター受付は平常通り行います | 
| 02.19 | 「フィリピンレイテ島ミッション」 小西清茂会員、猪田浩史会員 | 
| 02.26 | メンバースピーチ 「近ごろ思うこと」遠藤賢一会員 「終戦から70年(70年前を省りみる)」佐野友泰会員
 | 
| 03.05 | 「風景、まち、建築について考えること」 建築家、大西麻貴+百田有希/o+h 一級建築士事務所 主宰 大西麻貴さん | 
| 03.12 | 「国家の赤字財政の立て直し」 大阪大学名誉教授・立命館大学フェロー 加地伸行さん | 
| 03.19 | メンバースピーチ「ロータリーでの出会い」西村七兵衛会員、「南の風に助けられて」西村信行会員 | 
| 03.26 | 「東日本大震災における災害派遣〜22連隊 144日間の活動〜」 自衛隊京都地方協力本部長 1等陸佐 國友 昭さん | 
| 04.02 | 「新たな燃料電池自動車(FCV)と京都発電気自動車(EV)への期待」 四国大学学長、京都大学名誉教授(元副学長)、ニチコン(株)社外取締役 松重和美さん | 
| 04.09 | 「琳派400年について」 京都市立芸術大学名誉教授 榊原吉郎さん | 
| 04.16 | 第3000回記念例会「思い出の数々」 裏千家十五代・前家元 (公財)ロータリー日本財団理事長 RI元理事 千 玄室名誉会員 | 
| 04.23 | 「京都を支えた先人たちの偉業〜琵琶湖疎水〜」 京都市長 門川大作さん | 
| 04.30 | 新会員スピーチ 「ホテルの話 あれこれ」中村雅昭会員   「日経平均と共に30年を振り返る」武 弘紀会員
 「人生を楽しむということ」加藤弘幸会員
 | 
| 05.07 | 「琳派の源流〜謎の巨人・俵屋宗達〜」 古典の日推進委員会、琳派400年記念祭委員会 ゼネラルプロデューサー 山本壯太さん | 
| 05.14 | 「トーセ流コラボ経営」 (株)トーセ 代表取締役社長 齋藤 茂さん | 
| 05.21 | メンバースピーチ「自分史とロータリー」小西清茂会員「3つが心和して」佐野剛一会員 | 
| 05.28 | 新会員スピーチ 「現在、過去、未来」森本 勝会員「出会い、お付き合い」本舘弘之会員
 「弁護士業と鉄道」岡田一毅会員
 | 
| 06.04 | 「国際交流とバレエの役割」 キエフ国立バレエ学校姉妹学校・寺田バレエ・アートスクール校長 高尾美智子さん | 
| 06.11 | メンバースピーチ「未定」津田純一会員「ロータリーについて」木下博史会員 | 
| 06.18 | 休会 ※ビジター受付は平常通り行います。 | 
| 06.25 | 「退任挨拶」 理事・役員 |