| 例会日 | 主 題 | 
| 01.05 | 年男放談 「6回目の酉年を迎え職業を通して学んだこと」 奥野源太郎会員
 「私のロータリー生活」 伊藤英彰会員
 | 
| 01.12 | 「伝統をいかに活かすのか」 手妻師 藤山新太郎様 | 
| 01.19 | 「いけばな〜Beyond 2020〜」 華道「未生流笹岡」家元 笹岡隆甫様 | 
| 01.26 | 「野球四方山話」 元プロ野球選手(阪神タイガース)、現在、阪神タイガース一軍打撃コーチ 片岡篤史様 | 
| 02.02 | 「ヤマトマネキン70年の歩みと今後について」 株式会社 ヤマトマネキン 代表取締役社長 柴田兼吾様 | 
| 02.09 | 「関西・京都を元気に」 大阪観光局 理事長 溝畑 宏様 | 
| 02.16 | 「ユーラシア文明からみた中国」 静岡大学人文社会科学部 教授 大野 旭(楊 海英)様 | 
| 02.23 | 新会員スピーチ 「ロータリーと私」 岡村充泰会員  「自己紹介」 井上重樹会員  「自己紹介」 篠原敏晴会員
 | 
| 03.02 | 「タカラバイオの事業戦略」 タカラバイオ株式会社 代表取締役社長 宝ホールディングス株式会社 取締役 仲尾功一様 | 
| 03.09 | 「経営変革と成長を続ける強い組織のマネジメント 〜カルビーを飛躍させた「夢経営とは」〜」(仮題) カルビー株式会社 代表取締役会長 兼 CEO 松本 晃様 | 
| 03.16 | 青森RC公式訪問のため休会 | 
| 03.23 | 「感動をお届けするオーディオの世界〜テクニクス復活と私〜」 パナソニック株式会社 役員 アプライアンス社 常務 小川理子様 | 
| 03.30 | 新会員スピーチ 「人が大事」 一ノ宮和之会員  「自己紹介」 神農峰市会員  「縁廻〜ご縁に感謝」 平田晃一会員
 | 
| 04.06 | 「第2次ジャポニスム-日本春画の特色」 国際日本文化研究センター 名誉教授 早川聞多様 | 
| 04.13 | 「フラ〜語り継がれるもの〜」 Hālau Hula O Kapuamohala 主宰 岡田瑞紀様 | 
| 04.20 | 「外見力の磨き方〜ビジネスリーダーのための印象管理とは〜」 株式会社 パーソナルデザイン 代表取締役 唐澤理恵様 | 
| 04.27 | 新会員スピーチ 「自己紹介」 山本知克会員   「自己紹介」 小松一道会員
 「ガードマンは見た(家政婦も見た?)」 永野 正会員
 | 
| 05.04 | 祝日休会 | 
| 05.11 | 新会員スピーチ 「自己紹介」 今西敏行会員  「自己紹介」 遠藤正彦会員  「私の仕事」 中野 猛会員
 | 
| 05.18 | 「大和心と大和魂」 (社)メキキの会会長、(社)志教育プロジェクト理事長 出口 光様 | 
| 05.25 | 「女形が語る、歌舞伎の楽しみ方」 歌舞伎の名題役者 片岡嶋之亟様 | 
| 06.01 | 「国民総幸福度(GNH)の国 ブータンの現状と展望」 拓殖大学 国際日本文化研究所教授 ペマ・ギャルポ様 | 
| 06.08 | 新会員スピーチ 「自己紹介(会社)」 北尾茂人会員
 「ベンチャーキャピタルによるイノベーション支援について」 岡橋寛明会員
 「自己紹介」 西 基宏会員
 | 
| 06.15 | 「元気の出るシャンソン」 日本訳詩家協会理事 水織ゆみ様 | 
| 06.22 | 夜間例会のため例会変更 ※ビジター受付は11:30〜12:30までホテルグランヴィア京都にて行います。 
 「退任挨拶(1)」 会計、S.A.A.、理事 | 
| 06.29 | 「退任挨拶(2)」 会長、副会長、幹事 |