| 例会日 | 主 題 | 
| 07.05 | 「就任挨拶」 会長・幹事・会計・SAA・各担当理事 | 
| 07.12 | 「ガバナー所感」 RI第2650地区ガバナー 中川基成様 | 
| 07.19 | 「就任挨拶」 各担当理事 | 
| 07.26 | 「生きてるだけで価値がある」 歌手 松田陽子様 | 
| 08.02 | 「狂言へのいざない」 能楽協会京都支部所属、京都能楽会会員、京都橘大学客員教授、京都造形芸術大学講師:五世 茂山忠三郎様
 | 
| 08.09 | 「日本と欧州の文化交流 〜伝統とModerneの融合〜」 JB&B合同会社 代表社員:フォヴェル ジャンバティスト様代表社員:コスタ ベンジャマン様
 | 
| 08.16 | 休会 | 
| 08.23 | 京都南RC/京都南RAC合同夜間例会のため例会変更 ※ビジター受付は11:30〜12:30までリーガロイヤルホテル京都にて行います。
 | 
| 08.30 | 新会員スピーチ 「そんなヒロシに誘われて」 田中久喜会員   「地域活動で学んだ事」 池田正治会員
 「これまで、これから」 黒田芳秀会員
 | 
| 09.06 | 「世界の中の日本・京都」 妙心寺退蔵院 副住職 松山大耕様 | 
| 09.13 | 「今、再びの挑戦」 画家 鶴田一郎様 | 
| 09.20 | 「篠笛が伝える情景と想い」 篠笛奏者・作曲家 佐藤和哉様 | 
| 09.27 | 「2030年の社会を見据えた学校のあり方:グローバル化とAI進展の中で試される人間力」 立命館大学国際教育推進機構 教授 立命館小学校・中学校・高等学校 代表校長 堀江未来様 | 
| 10.04 | 「知財の価値」 山本特許法律事務所 弁理士(千里RC会員) 山本秀策様 | 
| 10.11 | 「イノベーション実践〜製造・サービス・観光」 京都大学 経営管理大学院 特定准教授 前川佳一様 | 
| 10.18 | 台北南RC公式訪問のため休会 ※ビジター受付は11:30〜12:30までリーガロイヤルホテル京都にて行います。
 | 
| 10.25 | 「ベトナム語:歴史と変化」 米山奨学生 グエン・タン・フエンさん | 
| 11.1 | 「ゴルフ四方山話」 戸張 捷様 | 
| 11.8 | 「日経新聞『私の履歴書』の裏側」 日本経済新聞社 京都支社長(京都RC会員) 金丸泰輔様 | 
| 11.15 | 「未定」 ※ビジター受付は11:30〜12:30までリーガロイヤルホテル京都にて行います。 | 
| 11.22 | 「豊岡の挑戦〜Local & Global〜」 豊岡市長 中貝宗治様 | 
| 11.29 | 新会員スピーチ 「ちょっと得する!? 新幹線の豆知識」 塚本 敏会員
 「北里駐在所で学んだこと」 前田貴史会員
 「入会までの私」 中井一雄会員
 | 
| 12.6 | 「わたしの大阪経験」 哲学者/京都市立芸術大学 理事長・学長 鷲田清一様 | 
| 12.13 | 「日本初の人工ふ化で誕生したウミウと目指す『放ち鵜飼プロジェクト」』 宇治川の鵜飼 鵜匠 澤木万理子様 | 
| 12.20 | 年末会員家族懇親会のため例会変更 ※ビジター受付は11:30〜12:30までリーガロイヤルホテル京都にて行います。
 | 
| 12.27 | 新会員スピーチ 「想い」 杉本圭司会員  「50歳を迎えて」 田原茂晴会員
 「京都に来て」 山本倫久会員
 |