8月8日(木) 第1回情報集会 「源氏の間」
8月8日木曜日、ホテルグランヴィア京都3階「源氏の間」において、入会3年未満の会員 19 名を含む 78 名の会員にご参加いただき第1回情報集会を開催しました。
先ず中村隆会長のご挨拶の後、龜田ロータリー情報委員会担当理事より趣旨説明があり、その後、情報提供委員会杉本雅彦副委員長のコーディネートの下、中村隆会長と木下博史会長エレクトに「京都南ロータリークラブの未来予想図を考える」をテーマに、入会してから現在までの経緯やロータリーでの活動、そしてこれから京都南ロータリークラブが未来に向けてどの様な方向性を持って進むべきか、それぞれの思いや考えをお話いただきました。
大塚パスト会長に乾杯のご発声をいただいた後は食事をしながら各卓でテーブルディスカッションを行っていただき、最後に各卓より発表を行っていただきました。
特に今回は「例会出席」にフォーカスしての議論をお願いし、各卓で活発な意見交換が行われ、発表では将来へ向けての建設的な意見もたくさん有り、とても有意義な時間となりました。
特に参加された19名の新会員の方々には大変勉強になる話も多かったのでは無いかと思いました。
最後に徳地正純副会長より閉会のご挨拶をいただき、滞り無く終了いたしました。
全体人数は多くても、各卓7~8名の中での議論は元々の発祥である「炉辺会議」に近い様相で、特に新会員の方々には次回以降、是非出席していただきたいと思いました。
ただ大変残念だったのが、当日欠席が7名も有った事です。 次回以降は対策を考えたいと思います。
情報提供委員会 委員長 伊藤 英彰
|