例会プログラム
2011年7月〜2011年12月(例会数24回)
例会日 |
主 題 |
07.07 | 「就任挨拶」 佐野剛一会長、千振和雄副会長、堀尾 隆副会長、谷口主嘉S.A.A. |
07.14 | 「就任挨拶」 猪田浩史幹事 「会報連載写真放談」(財)益富地学会館 主任研究員 藤原 卓さん |
07.21 | 「夢みる力」 イラストレーター・絵本作家 永田 萠さん |
07.28 | 「共感社会の由来と未来」 京都大学理学研究科長 山極壽一さん |
08.04 | 「京都迎賓館における料理のもてなし」 株式会社 木乃婦 専務取締役 高橋拓児会員 |
08.11 | 休会 |
08.18 | 京都南RACとの合同夜間例会 |
08.25 | 「絆-奉仕の感動を分かち合おう」 国際ロータリー第2660地区 2006~2007年度ガバナー 平井義久さん |
09.01 | 新会員スピーチ 「庭園の歴史と近代庭園」 前田大介会員 「医療の現場」 小笠原宏行会員 「警備業の概況」 山口力三会員 |
09.08 | 「ファッションカンタータへの軌跡」 株式会社ミナ チーフデザイナー 皆川 明さん |
09.15 | 「大阪(梅田)百貨店戦争」 株式会社ジェイアール西日本 伊勢丹 代表取締役社長 松井達政会員 |
09.22 | 「寺宝を守り継ぐ-神護寺の歴史と宝物」 高野山真言宗遺迹本山高雄山神護寺貫主 谷内弘照さん |
09.29 | 「国会あれこれ」 参議院議員 江口克彦さん |
10.06 | 「チャレンジ ~山、人生、そして車~」 トヨタ自動車株式会社 技監 渡邉浩之さん |
10.13 | 「ベトナムについて」 米山奨学生 チャン・ニュン・ティ・トゥイエトさん |
10.20 | 青森RC・台北南RC来訪歓迎夜間例会 |
10.27 | 「低炭素社会の実現に向けて」 ニチコン株式会社 代表取締役会長 武田一平会員 |
11.03 | 休会 |
11.10 | 「世界社会奉仕活動で届けたもの、授かったもの」 財団法人 松原病院 理事長 医療法法人 福井心のクリニック 理事長 公益社団法人 福井被害者支援センター 理事長 松原六郎さん |
11.17 | 「くるまと経済・社会」 株式会社国際経済研究所 代表取締役・理事長 トヨタ自動車相談役 中川勝弘さん |
11.24 | 「ベトナムとは?ベトナムから学ぶこと」 元国税庁長官 TKC全国会会長 特定非営利法人ベトナム簿記普及推進協議会 理事長 大武健一郎さん |
12.01 | 同好会紹介「同好会の主旨、現状と勧誘」 同好会委員会委員長 木村光博会員 ~年次総会~ |
12.08 | 「京都カレッジ構想」 同志社大学大学院 教授 山口栄一さん |
12.15 | 「ガバナー公式訪問所感」 RI第2660地区 今西信裕ガバナー |
12.22 | 夜間例会・年末会員家族懇親会 |
12.29 | 「梅小路公園『京都水族館』」 京都市会議員 株式会社石徳 会長 株式会社ちゃんこ横綱 社長 今枝徳蔵会員 |
過去の例会プログラム
Copyright(c) Rotary Club of Kyoto South. All rights reserved.
◆メンバーズルーム
申請書類
週報ダウンロード
月報ダウンロード
過去の週報・月報
◆例会プログラム
例会スケジュール
過去の例会プログラム
◆行事予定
月間予定表
◆行事報告
2013-2014年度の行事報告
◆創立60周年記念事業委員会
創立60周年記念事業実行委員会