第1奉仕プロジェクト
職業奉仕委員会
委員長 | 田中 久喜 | 副委員長 | 齋藤 博 |
---|---|---|---|
委員 | 阿久津勝巳 稲原秀一 久保洋史 熊谷貴夫 森本 稔 杉岡孝司 武田隆司 |
1.基本方針
橋本和良会長の基本方針「不易流行-変わらないために変え続けよう-」のもと、職業を通じて会員相互のさらなる交流と相互啓発を高めると同時に、日本の未来を創り、担う子供達に対して学びや機会の場を提供し、職業奉仕への理解を一層深められるような事業を行う。
2.活動計画の重点的内容
①「令和の寺子屋」~日本の未来を創る~
10月または11月の土・日(2日間)予定
② 京都南ロータリークラブ×鳥羽高校 キャリアガイダンス
9月11日(土)予定
3.今年度新たに取り組む課題
今年度の第1奉仕プロジェクトの目玉事業として、醍醐寺にて「令和の寺子屋」事業を実施する。小学校高学年の生徒を対象に、現在各分野で活躍中の著名な人材を教師として選出し、寺子屋形式で授業を行う。また昼食も当クラブ指導のもと自らが作る食育の場とする。答えのない問題に対して自ら考えて行動し、正解を創りあげる人材育成を目指し、子供達に特別授業や食を通した学びの機会を提供する。
4.継続的実施事項
京都府立鳥羽高等学校にて、昨年度コロナ禍で開催できなかったキャリアガイダンスを実施する。これまで数回実施したことを踏襲し、働くことや学ぶことの意義、現代社会で求められる人材像などをパネルディスカッションやグループディスカッションを通して話し合い、共感し、理解し合える場を提供する。