第1奉仕プロジェクト
社会奉仕委員会
委員長 | 川崎照晃 | 副委員長 | 西脇眞次 |
---|---|---|---|
委員 | 服部章司、河合典之、木村雅博、北尾茂人、徳地正純、山下和夫 |
1.基本方針
木下会長のクラブテーマ「唯一無二 ~親交を深めよう、共にかけがえのない存在へ~」のもと、継続的に必要とされる奉仕事業で地域社会に貢献し、その活動を通じて会員同士の絆が深められるよう事業に取り組んでまいります。
2.活動計画の重点的内容
①付き添い入院家族の支援(2025年7月〜2026年6月)
京都府立医科大学小児医療センターで長期入院中のお子様に付き添うご家族へ京都南ロータリークラブ会員企業が提供する美味しくて季節を感じられるお弁当とお菓子をお届けし、入院中の親子が笑顔で元気になっていただけるようご奉仕させていただきます。
②「まあいいかcafe~注文をまちがえるリストランテ」の共催(2回実施)
認知症になっても活躍できる場所を提供し、人の役に立つことや人から必要とされることの喜びを感じていただき、明るく前向きに生きる力にしていただきたいとの願いを込めて、前年同様、ムッシュいとうにて開催させていただきたく存じます。(共催:まあいいか labo きょうと)
3.今年度新たに取り組む課題
青森ロータリークラブ、小田原ロータリークラブとの共同事業
付き添い入院家族の支援において、青森ロータリークラブ、小田原ロータリークラブの国内2姉妹クラブに協力を依頼し、年度内に両姉妹クラブから各2回、各地のお菓子のご提供をお願いします。
4.継続的実施事項
付き添い入院家族支援事業と「まあいいか cafe~注文をまちがえるリストランテ」事業を継続実施いたします。前年度に引き続き、京都南ロータリークラブの飲食・食品関連の職業に携わっておられる会員にご協力をお願いします。